Blog ダイエイ・ワークス公式ブログ
ディスクグラインダー
工事担当の清水克哉です。
主にリフォーム現場で使う道具でディスクグラインダーと呼ばれる物ですが、
研磨や切断できる道具になります。
本体の先端部分を砥石や刃物に変える事が出来て、変える事で切断できる物が変わります。
自分は主に金属系の切断によく使います。
コロニアル屋根のリフォームだと元々ついている雪止め金具を切断したり、
外壁のリフォームでは既存の外壁材に取り付けてある切断しなければ、
新たな外壁材を施工できない場合等使用用途は色々あります。
刃を変えれば窯業系サイディングやブロック等も切断できます。
(写真の物は充電式で他にもAC電源式もあります。)
充電式は持ち運びが便利なので、
AC電源式のディスクグラインダーは普段持ち歩かなくなりました。
それでも長時間使う時等はAC電源式の物が便利です。
ディスクグラインダーはよく【サンダー】と呼ばれますが、
自分は砥石をつけて研磨が出来るからサンダーと呼ぶんだと思っていましたが、
ブログにする際に調べてみると色々な理由がありました。
・研磨中に飛び散る火花が雷(サンダー)のように見えるから
調べててこれを見た時は、昔は自分もそう思っていたと思い出しました。
・サンドペーパーを使って研磨するから
そういえば本体購入時についている付属品がサンドペーパーだったような気がします。
・昔鉄工所で卓上グラインダーとディスクグラインダーがあって区別するのに~
結構有力な感じの説明でしたが、記事がこれ1つしかなかった。
結果 どれが正解なのかよくわかりませんでした。
ディスクグラインダーは刃が周り続けていてとても危険な道具なので、
使用時にはしっかりと持って跳ね返りに注意したり、
スイッチの誤作動による動作のないよう、使用時以外バッテリーを外しておく等
気をつけないといけないと思います。
CONTACT
「見積りをしてもらうとしつこそう・・・」
というようなことはございません!
ダイエイワークスではお問い合せ、
見積り提出後のしつこい売り込みなどは
一切いたしません。
ご心配なく、お気軽にお問い合せください。
富山県、福井県のお客様も
お気軽にお問い合わせください。